Google+利用してますか?
今まであんまり利用してなかったのですがGoogle+ページなるものも作成できるようになりました。
で、ブログのアクセスアップになりそうだということも言われてるようで。
ブログを書いているといろんなことを試せていいですね。
ってことでGoogle+を作成する際に大変参考になった記事のご紹介。
Sponsored Links
1. まずGoogle+って何だろ?
Google+の使い方徹底ガイド | nanapi[ナナピ]
こちらのサイトでたいていの疑問は解決できるはず。
2. Google+ページの作り方
【Google+ページ】をしっかり設定すると色々と”連動”できるみたいですよ!Google+ Direct Connect対策としてしっかり紐付けしておこう♪ | THE NeXTSTEP
こちらの記事で示されている通りに行えばGoogle+ページを作成できます。
めっちゃわかりやすくてありがとうございます。
この記事を読んだおかげでGoogle+ページを作ろうと思いました。
3. google+ページリンクをブログに貼付ける
Google+ページリンク(ブログパーツ)を作成する方法。 | 和洋風◎
上記記事でも紹介してくれていますがこちらのブログパーツを貼付ける方法もわかりやすいです。
4. ダイレクトコネクトって凄いらしいよ
Google+ ページ – ウェブマスター ツール ヘルプ
Google+ダイレクトコネクトってのがあるようだけどそのヘルプと設定方法。
でもちょっと公式ヘルプページではよくわからない…
5. ダイレクトコネクトの効果と設定方法
Google+ページを作成し次世代Googleブランド検索となるダイレクトコネクトに備える方法 | Over the Vertex of Technology by 朝山貴生
ものすごいわかりやすいっ!
効果のほどはまだわかりませんが自分のブログなどを持ってる方は設定しておいて悪いことはなさそうな気がします。
6. 連携できているかの確認はこちらのサイトで
こちらのRich Snipet Testing Toolsで自分のブログのURLを記入して確認できる。
完成したページ
こんな感じ、ポイントはGoogle+アイコンですw
で、イマイチよくわかっていないですがなんとなく良さげなものは試してみたらいい感じなことが多いことは経験上そんな気もしてます。
ってことで、今後も検証したいかなあ、と。
Google+ページを作ろうというきっかけの記事を書いてくださった @oOsp00nOo さんありがとうございました!
なんとなくいい感じがしていますw
上記での「ページリンク」はヘッダーに埋め込んでおけば個別ページでも当然表示できます。
こんな感じ。
もしよろしければ+1をお願いいたしますw
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
iPhoneでGoogle+を弄るには
ちなみにGoogle+をiPhoneで使用する際はこちらの記事を参考にしてくれたら嬉しいです。
iPhoneアプリ「Google+」の使い方 | なまら春友流
iPhoneでのSNSはやはり快適ですねw
Google+ 1.0.6.2591(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: Google – Google Mobile(サイズ: 18.2 MB)
Sponsored Links
LEAVE A REPLY