なんとなく気になってたバッテリー問題。
でもそれほど気にしてなかったんですけどね。
どっちだよ!って感じですがそんな感じです。
ただiPhoneの命はバッテリーなのは間違いないわけで。
ってことで激安バッテリー付きケースを購入してみました。
Sponsored Links
1900mAhってことはだいたいiPhoneの1回分の充電くらいかな?
ってかiPhone4Gってなんだ?(笑)
中身こんな感じ。
で、実際の使用感。
バッテリーの残り2%のところから装着して充電開始。
時刻は16:47
充電中は裏のLEDが点灯。
充電終了したらLED消灯。
61%まで充電できたけどちょっと予想より少ないかな…
時刻は18:43、約2時間で充電完了。
それでは装着した写真を以下に。
Sponsored Links
カバー無しのiPhone4と比べたらこんな感じですね。
まぁバッテリー付きケースなので大きいのはしょうがないです。
丸みがあるデザインなので手にはしっくりきます。
メインのケースとして使用する気は今のところないんですけど予備が増えるのはいいですね。
奥さんがディズニーランドに行く時に貸して!と言ってきましたし、一家に一台でもいいのかと(笑)
まぁ普段はエネループも常に持ち歩いているのでバッテリー問題はありますがなんとかなるかなぁ、と。
僕が持ってるのはこの KBC-L2BS で5100mAh
今は5400mAhのものも出ています。
こんなiPhone4/4Sケースもありますよってことでご紹介。
ちなみにケースの裏のAppleマークはiPhone購入時に付いてきたシールを貼ってます。
ものすごい粘着力ですよ。
貼ってみたことありますか?
Sponsored Links
LEAVE A REPLY