雑記

ポケトークを超えた国産のiPhone翻訳アプリ「Smilingual」これが無料!!

一昨年初代ポケトークを購入しました。世界50か国語ってわからんさ。でも会話できるで、って感じの未来デバイス「ポケトーク(POCKETALK)」が12月に発売!予約した!!新婚旅行で初めて海外に行った際に、ホテルのルームサービスで「Beer」...
雑記

日本の誇るクラシックホテル「奈良ホテル」に奈良ひとまち大学の授業として訪問してきました

以前一度先生役として参加し、生徒としても参加したことのある「奈良ひとまち大学」奈良ひとまち大学ホームページ奈良ひとまち大学ホームページ1月27日は皇室もご宿泊される格式高いクラシックホテルとして有名な「奈良ホテル」の授業があるということで生...
開業

中古の家を購入する際に掛かった費用って?家と土地以外でどのくらいかかるの?知ってる?

中古の1戸建を昨年購入しました。(土地も一緒)。上の写真は素人DIY最中です。DIY初心者だけどこれやばい、できるのかと感じてます、春友です。で、購入した家の用途は住居用ではなく簡易宿、いわゆる旅館業として運営してゆくためのもので購入しまし...
ゲーム

FortniteでVictoryRoyaleゲット!!シーズン7

これは嬉しい!VictoryRoyale。自分はひとつも勝てたわけではないのですが。息子と遊んでて楽しくて。見てもらえたら面白いとは思いますのでもし良ければ見てください。
開業

自分の店の近くにジャンルの違うチェーン店ができたら影響あるのか?いきなりステーキが徒歩3分圏内に開店。

賛否両論あるでしょうね、チェーン店。チェーン店を作れることはそもそも本当にすごいことなのですが、ランチメニューが15時までということにめちゃめちゃ個人的には喜びを感じております、いきなりステーキ。春友流は14時半までのランチ営業なのでその後...
アクセサリ・家電

めっちゃ使い勝手のいいノートPCスタンド発見!姿勢悪い人は一考の価値あり。

ノートPCスタンドはAmazonのものを使っていたのですが、娘のPCを購入した際に取られてしまいました。ノートPCを傾けて姿勢の改善!AmazonのメッシュタイプPCスタンドがしっかりしててオススメノートPCを長時間使用するとどうしても姿勢...
雑記

トヨタ純正ナビで「近くに学校があります」と言われるのを解除する方法

5年落ちのプリウスαに搭載されていた純正ナビ。型番は「NSZT-W62G」このナビ、学校の近くを通ると必ず「近くに学校があります」と音声アナウンス。「安全運転しなさいよ!」って意図なんでしょうけども、音楽聴いていようがラジオ聴いていようがお...
ゲーム

PS4・Switch嬉しい!フォートナイトでゲームパッドのボタン配置がカスタマイズ可能になってた!

長男と2人でプレイしてます、フォートナイト。長男はPCでマウサー、私はPS4でゲームパッド。ちょっと前まではこのPS4とSwitchではクロスプレイができなかったりとかあったんですが今はクロスプレイできまくり、スマホでも。でも最近やってなか...
アクセサリ・家電

携帯もラインも繋がらない!でもアレクサがあれば解決する時もあるのかもしれない

Amazon echoのアレクサ。我が家ではキッチンに置いて、天気予報やニュース、タイマーとして便利に使っています。まだテレビや照明などの家電とは組み合わせてはいないのですが1日に何度も家族のみんながアレクサに呼びかけています。そんなアレク...
開業

法人事業税も法人住民税も消費税も会社の決算月から2ヶ月以内に支払わなければならないって意識してなかった!

これ知らない人多いのかな。←私でした。合同会社を設立して4期目に入ることができましたが今まで税金の支払い時期を全く意識していませんでした。なぜか?税理士さんにすべてお任せしていたから。言われた通りに支払い期日を記憶し、どういったサイクルで税...
雑記

頚椎ヘルニアと診断されて6ヶ月経った今だから自分の意見を

ラーメン屋で仕事中、急に左手の腕力(腕全体)が低下して中華鍋が持てなくなって右手に持ち替えた、「なにこれ?どうした?俺の左手?」って感じたのが2018年の7月。病院嫌いなのに病院に行ったら『頚椎のヘルニア』と診断されました。頚椎の神経を圧迫...
ラーメン

2019年の春友流開店。そしてEvernoteがめっちゃ役に立ちました、ってお話

本日1月3日から2019年の営業がスタート(夜はお休み)しましたラーメン春友流です。ただですね、毎年思っていることのような気がするのですが、お正月期間って、お客さんの来店時間が予測できないって毎年思っている気がしています。ラーメン屋って12...
雑記

Amazonアプリから簡単に日本以外のAmazonで買い物ができるって知らなかった

Amazonで買い物をしようとしても自分の求めている製品が見つからないことがある。そんな時は色々探していくと海外のAmazonに行き着くこともある。アカウントは日本のアカウントではサインインできないしなかなか購入までには至らない。でも、スマ...
雑記

2018年に買った生活をいい感じに変えてくれたモノまとめ5つ+番外編

12月31日大晦日。↑もの思いにふける図(撮影長女)今年もいろんなことがあった。いろんなものも買った。うん、買ったね。生活を変える買い物もした。そんなわけで2018年に買った生活を変えたものまとめ。
タイトルとURLをコピーしました