雑記 ラーメン店を2度移転し9年経営することで気付いたこと『あーこれだわ』って気持ち らーめん春友流 店主の春友 (@spring_friends)です。当店のミッションステートメントである「ラーメンで笑顔w」でも最近は忘れかけていたような気が。回転率と効率重視で小さい子連れのお客さんを歓迎していなかった思いが胸に刺さります... 2022.07.19 ラーメン雑記
雑記 らーめん春友流、7年振り2度目の移転が決定!! OLYMPUS DIGITAL CAMERAお世話になります。らーめん春友流 店主の春友 (@spring_friends)です。表題の通りなのですが移転することになりました。奈良市及び新大宮でご愛顧いただいていた皆様には大変申し訳なく思っ... 2022.05.01 雑記
雑記 iPhoneのオートメーション機能でラーメン屋の営業時間を簡単ツイート iPhoneSE(第二世代)を購入してからオートメーション機能に興味津々ならーめん春友流 店主の春友 (@spring_friends)です。時間や場所、NFCタグなどをトリガーとして様々なことを自動化できるiPhoneショートカットアプリ... 2020.06.28 雑記
雑記 やるかやらないか、二択に迫られてる状態に近い飲食業&観光業経営 4/29現在としての自店の飲食・観光事業について思うところを書いてみます。経営者として思うところのパターンは5つくらいでしょうか。まぁ、すべてはお金にまつわるわけですが。 2020.04.29 雑記
雑記 Smilingualを使ったコミュニケーションの実例「無理しないで残していいよ」 らーめん春友流 店主の春友 (@spring_friends)です。インバウンドによって日本にやってくる外国人観光客も多く、奈良にある当店にも外国人が来店されることも多くなっています。その際の対応のために、翻訳できる端末を購入したりしました... 2019.02.01 雑記
雑記 ポケトークを超えた国産のiPhone翻訳アプリ「Smilingual」これが無料!! 一昨年初代ポケトークを購入しました。世界50か国語ってわからんさ。でも会話できるで、って感じの未来デバイス「ポケトーク(POCKETALK)」が12月に発売!予約した!!新婚旅行で初めて海外に行った際に、ホテルのルームサービスで「Beer」... 2019.01.28 雑記
雑記 日本の誇るクラシックホテル「奈良ホテル」に奈良ひとまち大学の授業として訪問してきました 以前一度先生役として参加し、生徒としても参加したことのある「奈良ひとまち大学」奈良ひとまち大学ホームページ奈良ひとまち大学ホームページ1月27日は皇室もご宿泊される格式高いクラシックホテルとして有名な「奈良ホテル」の授業があるということで生... 2019.01.27 旅行雑記
雑記 トヨタ純正ナビで「近くに学校があります」と言われるのを解除する方法 5年落ちのプリウスαに搭載されていた純正ナビ。型番は「NSZT-W62G」このナビ、学校の近くを通ると必ず「近くに学校があります」と音声アナウンス。「安全運転しなさいよ!」って意図なんでしょうけども、音楽聴いていようがラジオ聴いていようがお... 2019.01.10 雑記
雑記 頚椎ヘルニアと診断されて6ヶ月経った今だから自分の意見を ラーメン屋で仕事中、急に左手の腕力(腕全体)が低下して中華鍋が持てなくなって右手に持ち替えた、「なにこれ?どうした?俺の左手?」って感じたのが2018年の7月。病院嫌いなのに病院に行ったら『頚椎のヘルニア』と診断されました。頚椎の神経を圧迫... 2019.01.04 雑記
雑記 Amazonアプリから簡単に日本以外のAmazonで買い物ができるって知らなかった Amazonで買い物をしようとしても自分の求めている製品が見つからないことがある。そんな時は色々探していくと海外のAmazonに行き着くこともある。アカウントは日本のアカウントではサインインできないしなかなか購入までには至らない。でも、スマ... 2019.01.02 雑記
雑記 2018年に買った生活をいい感じに変えてくれたモノまとめ5つ+番外編 12月31日大晦日。↑もの思いにふける図(撮影長女)今年もいろんなことがあった。いろんなものも買った。うん、買ったね。生活を変える買い物もした。そんなわけで2018年に買った生活を変えたものまとめ。 2018.12.31 雑記
雑記 目指すのは余裕の男 『余裕の男になる』高校の時に卒業文集に書いてあった言葉。めっちゃ仲良くしてたわけでもないんだけど、面白いことを言う奴が書いていた言葉だった。この言葉にヤられたさ。それが「余裕の男になる」という今でも教訓にしている言葉。お前凄いよ!今どうして... 2018.12.30 雑記
雑記 乾燥する今の時期だからこそ、洗剤使う人には特にオススメ!「近江兄弟社のメンターム」 実は先日、なんだか縁あって関西のラーメン屋店主達と飲む機会をいただきまして。その際に出た手荒れ対策。皆さん尿素配合がいいと思っているようで。向き不向き、合う合わないはあると思いますが、3年前から変わらず使い続けているハンドクリームがあります... 2018.12.21 雑記