開業 履歴事項全部証明書って変更したものが全部載るのね。そりゃあそうか、全部証明書だもんね 会社の定款の目的変更。 最初に3万円支払って目的を追加。 士業の資格のない会社代表が自分で定款を変更する方法 会社を設立した際に必ず作成する必要のある定款。しかし、個人事業主の延長のような規模で会社を経営していると当初の... 2018.12.27 開業
アクセサリ・家電 見た目可愛く高性能!コンパクトなダンボーのモバイルバッテリーがUSB TypeA/Cの2口使えて便利! モバイルバッテリーも日々進化してゆく。 12月21日(金)に新発売となったcheeroのダンボータイプのモバイルバッテリー。 10050mAhという容量でありながら重さはわずか185g! 最新の急速充電規格である「... 2018.12.26 アクセサリ・家電
アクセサリ・家電 USB Type-CからのMagSafeアダプターがあった!60WのモバイルバッテリーならMacBookPro(mid2010)も充電いけるのか? 純正のMagSafeアダプター(初期型)が逝ってしまいました。 ただ、今はMacBookPro13 mid2010をHDDからSSDに換装して、メモリを16Gにしてブログ専用マシンとして使っています。なので、Macが充電出... 2018.12.25 アクセサリ・家電
アクセサリ・家電 アレクサをコンセントに壁掛けできるホルダーが便利! Amazonのサイバーマンデーで手に入れたEcho Dot「アレクサ」 スマートスピーカーは非常に便利ですが、案外置き場所に困ったりします。 そんな際、コンセントにそのまま挿してホールドできるホルダーを発見。 実際... 2018.12.24 アクセサリ・家電
アクセサリ・家電 【民泊で使うArlo Pro2の設定】ジオフェンスの設定方法 先日我が家にやって来たセキュリティカメラ「Arlo Pro2」 セットアップにあたって以下の記事を書きました。 初めての高性能セキュリティカメラ「Arlo Pro2」のセットアップをしてみた 実際の使用用途としては経営している民泊で... 2018.12.23 アクセサリ・家電
開業 脱サラしてラーメン屋を始めて予想と違いすぎた5つのこと らーめん春友流 店主の春友 (@spring_friends)です。↑横浜戸部の時の看板、懐かし〜 今日のエントリーは、2017年5月に書いていたものなんですが、年末だし、脱サラしてラーメン店を開業してなんとか丸5年経過で... 2018.12.22 開業
雑記 乾燥する今の時期だからこそ、洗剤使う人には特にオススメ!「近江兄弟社のメンターム」 実は先日、なんだか縁あって関西のラーメン屋店主達と飲む機会をいただきまして。 その際に出た手荒れ対策。 皆さん尿素配合がいいと思っているようで。 向き不向き、合う合わないはあると思いますが、3年前から変わらず使い続けているハンドク... 2018.12.21 雑記
ゲーム Nintendo Switchをスマホから管理できる「みまもりSwitch」が便利だった! Nintendoが公式に出しているアプリ「みまもりSwitch」 保護者が自分のスマホから子供が遊んでいるSwitchに時間制限など制約をかけることができるアプリ。 これが設定してみたらかなり便利なことに。 大... 2018.12.19 ゲーム
アクセサリ・家電 初めての高性能セキュリティカメラ「Arlo Pro2」のセットアップをしてみた テックウィンドが販売するセキュリティカメラ『Arlo Pro2』 スマートホームセキュリティカメラでスマホからでも簡単に設定、操作できる。 カメラはバッテリーで稼動するため完全ワイヤレスでの使用が可能、映像は7日間無料で... 2018.12.18 アクセサリ・家電
雑記 年末の大掃除のお供にいかが? ずり落ちないディスポ手袋がめっちゃ使いやすい件 手が荒れやすいのでディスポ手袋を愛用しています、春友です。 ラーメン屋という職業柄、水回りや刺激物に触れることが多いですが、そんな際に使いまくっている手袋です。 サクラメン手袋 使い捨てポリエチレン手袋 サクラメン手袋 デラック... 2018.12.17 雑記
ゲーム あわてんぼうのサンタクロースがやって来たら家族で大乱闘しまくった一日 クリスマスはまだだけど、我が家にはもうサンタクロースがやって来た。 サンタの役割はプレゼントをすることなんだろうか?という疑問はさておき、2人の子供は未だにサンタを待っている。 サンタさんじゃなくてサンタ。 ... 2018.12.16 ゲーム
開業 一軒家を簡易宿所にするために、旅館業を取得して営業するまでのチェックリスト。まだ途中だけどね 先日、旅館業の許可を得て簡易宿所を開く予定で物件を購入しました。 契約も無事に終え、鍵の受け渡しも終わり、人生初の不動産物件の購入となりました。 はじめに物件を内覧したのが2018年の7月。 そこから5ヶ月かかってようやく自分のもの... 2018.12.15 開業
開業 1年くらい民泊をやってみて今思うことをつらつらと 2018年6月から施行された住宅宿泊事業法。 それまでの法律的にはグレーだった民泊をきちんとしようということと、予想以上のインバウンドに乗り遅れないためになんとかしないと!って思いから焦って施行された感もある法律。 実際民泊... 2018.12.14 開業
Apple モバイルWiFiルーター(WiMax W04)とAirMac Expressを無線で繋いでLANケーブルを挿せるようにする方法 WiMaxのSpeed WiFi Next W04という機種を使っています。 ただモバイルWiFiルーターなのでLANケーブルは挿せません。 でもLAN接続したい機器がある、ってことで以前以下のエントリーを書きました。 モ... 2018.12.13 Apple