開業 一軒家を簡易宿所にするために、旅館業を取得して営業するまでのチェックリスト。まだ途中だけどね 先日、旅館業の許可を得て簡易宿所を開く予定で物件を購入しました。 契約も無事に終え、鍵の受け渡しも終わり、人生初の不動産物件の購入となりました。 はじめに物件を内覧したのが2018年の7月。 そこから5ヶ月かかってようやく自分のもの(会社だ... 2018.12.15 開業
開業 1年くらい民泊をやってみて今思うことをつらつらと 2018年6月から施行された住宅宿泊事業法。 それまでの法律的にはグレーだった民泊をきちんとしようということと、予想以上のインバウンドに乗り遅れないためになんとかしないと!って思いから焦って施行された感もある法律。 実際民泊を運営するものと... 2018.12.14 開業
Apple モバイルWiFiルーター(WiMax W04)とAirMac Expressを無線で繋いでLANケーブルを挿せるようにする方法 WiMaxのSpeed WiFi Next W04という機種を使っています。 ただモバイルWiFiルーターなのでLANケーブルは挿せません。 でもLAN接続したい機器がある、ってことで以前以下のエントリーを書きました。 モバイルWiFiルー... 2018.12.13 Apple
開業 1文字2万円!!定款を変更した後に文字の間違いに気付き更正する費用 先日、自分で定款を変更しました。 士業の資格のない会社代表が自分で定款を変更する方法 会社を設立した際に必ず作成する必要のある定款。しかし、個人事業主の延長のような規模で会社を経営していると当初の目的と異なる業務が増えてきたりもします。弊社... 2018.12.12 開業
雑記 モバイルWiFiルーターをメインで使うインターネット環境で、有線で繋がなければ使うことができない機器とはどう繋ぐか?? 最近悩んでいることがあって。 民泊を経営しているのですが、インターネット環境は必須なんだけれども光回線は引けない状況。 なぜなら賃貸での運営だから。 うちの民泊はインターネット環境はモバイルWiFiオンリーなんですが、実際民泊運営していると... 2018.12.11 雑記
開業 自分ひとりの合同会社の定款の目的変更について。『総社員の同意書』の作成 先日経営している合同会社の定款を変更しました。 士業の資格のない会社代表が自分で定款を変更する方法 会社を設立した際に必ず作成する必要のある定款。しかし、個人事業主の延長のような規模で会社を経営していると当初の目的と異なる業務が増えてきたり... 2018.12.10 開業
アクセサリ・家電 cheeroのType-Cとmicro USBの2in1ケーブルはNintendo Switchの持ち運びにいい! 最近USB Type-Cのコネクタが増えてきました。 とは言ってもまだまだマイクロUSBも健在というか無いと困る。 じゃあ充電ケーブル2本持つ?いや1本にできるなら1本にしたいよね。 ってことでcheeroさんから2in1のケーブルをサンプ... 2018.12.09 アクセサリ・家電
Apple MacBookPro13 mid2010の最終形態!SSD250GB、メモリ16GBでOSはHighSierra!! 意味あんの?って思っていいけど言わないでね(笑) ただ、かな〜り自己満足度高いです。 8年前に購入した初めてのMacであるMacBookPro13 mid2010の最終形態にたどり着きました。 メモリは16GBでOSは最新のひとつ前のHig... 2018.12.07 Apple
Apple そうだったのか!MacBookPro13 mid2010はメモリを16GBにできるって! MacBookProをSSD換装してOSをSierraにしてからブログ書くのが楽しくなってきました。Sierraはあんまり関係無いけど(笑) 要因はいくつかあって、とにかくSSD換装して起動が遅かったMacが全然待てるレベルでの起動速度にな... 2018.12.05 Apple
アクセサリ・家電 ノートPCを傾けて姿勢の改善!AmazonのメッシュタイプPCスタンドがしっかりしててオススメ ノートPCを長時間使用するとどうしても姿勢が悪くなりがち。 子供が使用している時がまさに顕著で、背中を丸めて顎を前に突き出した姿勢に問題を感じていました。 そんな折に見つけたのがこのPCスタンド。 ノートPCがゲーミング用15インチというこ... 2018.12.04 アクセサリ・家電
Windows グラフィックボード付きのノートPCを物色中。10万円前後で気になる5機種はこれ! 小学校5年生の娘の誕生日にPCを購入することに。 我が家はなぜか小学校5年生の時にPCを初めて買うことになるようで、長男の初PCも同じく小5。 もっと早く買っていてもいいとは思うのだけれど本人の意思で欲しいというところまで待つと小5になるら... 2018.12.02 Windows
雑記 筆箱に入れて持ち歩けるポータブルパンチが中学生の長男と親のニーズにバッチリだった! 先日長男の通う中学の担任から電話があり、いろいろお小言をいただいたのですが、その中で一番の問題が、提出物の管理ができていないということ。 要は忘れ物が多いということです。 小学生時代からずっと同様の指摘を受けてきていたのですが一向になおらな... 2018.12.01 雑記
Apple MacBookPro13 mid2010 のHDDをSSDに換装したら未だいい感じのMacになってブログ書く気になった(笑) 8年前のMacをSSD換装して、Mac OS Sierra にしたらSiriが普通に使えて凄い! MacBookPro mid2010のHDDをSSDに換装しました。 いや、当初はSSDにしたら子供が使えるかな〜って思ったんですけど、子供は... 2018.11.29 Apple