雑記 iPhoneのプッシュ通知時にLEDフラッシュを光らせる(光らせなくする)方法 iPhoneはプッシュ通知の際にLEDを光らせることができる。↑ 設定→「一般」→「アクセシビリティ」から設定。↑ 聴覚サポートの「LEDフラッシュ通知」を「オン」にする。これでTwitterや、メール、Facebookなどの通知の際にLE... 2013.02.23 雑記
雑記 docomoのガラケーの連絡先をauのツールを使ってSoftBankのiPhoneへ簡単に移す方法 docomoのガラケーからiPhoneへ簡単に連絡先を移す方法。auのツールを使ってファイルをメール添付するだけで。ちなみに私事だが私はもうすぐ会社を退職する。その際に会社貸与のdocomoのガラケーは返却しなければならない。でも、会社デー... 2013.02.17 雑記
ラーメン カップヌードルミュージアムがめっちゃ楽しいと思った7つの理由 日清創業者の安藤百福さんの凄さに脱帽! カップヌードルミュージアムは楽しくて想像力が掻き立てられる場所だった。そのきっかけは安藤百福さんのことを知ることができたから。恥ずかしいかな、私は今までよく知らなかった。日清食品の創業者であり発明家。横浜みなとみらいの「カップヌードルミュー... 2013.02.11 ラーメン
ラーメン 日清「カップヌードルミュージアム」でカップの「春友らーめん」を作ってきたぞ! 横浜みなとみらいのCUPNOODLES MUSEUMに初めて行ってきました。けっこうすごい人数でしたね、天気も良かったし。入場料は大人500円、高校生以下は無料。手作りカップヌードルはひとつ300円。で、ここのウリは「世界にひとつだけのカッ... 2013.02.11 ラーメン
雑記 乾燥肌予防には唇に塗っても安全な保湿オイル「ソンバーユ(尊馬油)」がオススメ! 全身どこに塗っても安全・安心な保湿オイル「ソンバーユ」いわゆる馬油です。我が家では子供の唇とか肘とかの乾燥予防、奥さんの保湿剤、私の手の乾燥予防として大活躍してます。リップクリームとしても使えますし安全・安心でしかも全身に使えますのでオスス... 2013.02.09 雑記
雑記 退職する際に提出するのは退職「願」?「届」? 実際に私が提出した「退職届」も晒します 退職届の3文字ってなんか迫力ありますよね、春友( @spring_friends )です。先日ついに直属の上司に「退職届」を提出したのですが、「退職願」と「退職届」はどう違うのでしょうか?私は8年前にも転職する際に提出したことがあるのですが... 2013.02.01 雑記
グルメ うずらの卵は2分15秒のゆで時間がいい!!黄身がとろとろ~っな動画付き 写真撮影者むねさだブログの @mu_ne3 さんうずらのゆで卵は何分茹でるのがいいのか?そんな疑問からの当エントリー。冷蔵庫から出したばかりの卵を使う検索するとやっぱり卵は常温に戻しておきましょうって書いてある記事が多いんですが、そんな面倒... 2013.01.20 グルメ
雑記 飲食店の原価率って知ってますか?「儲けたければ原価率は40%にしなさい!」 原価率。どんな商売でも材料費を安く抑えようというのは大事なこと。特に飲食業の場合、原価を30%以内に抑えることはある意味鉄則だった。今までの自分の飲食業での就業経験から考えても30%っていうのは妥当だったけれど、この本を読んでちょっと考えが... 2013.01.11 雑記
雑記 おとうさんのつくったしょうゆらーめん 『いちばん好きな食べ物はなに?』どこの家庭でもときおり食卓でなにげなく出てくる会話。この時の子供との会話で世の中のお母さんたちは一喜一憂するよね。献立も考えるよね。同じように料理好きなお父さんも自分で作って食べてもらった感想って気になるよね... 2013.01.10 雑記
Apple Time Capsuleの設定方法【インターネットに接続するまで】 Time Capsuleを購入した。理由は2台のMacBookProとMacBookAirのバックアップを行いたいため。今まで使ってたBAFFULOの無線LANルーターも接続機器が多くなってきてなんだかずいぶん使いづらく(接続が切れたり)な... 2013.01.07 Apple
ラーメン 今年脱サラしてラーメン屋になります、あけましておめでとうございます 2013年、あけましておめでとうございます、春友( @spring_friends )です。そして、なまら春友流をいつも読んでいただきありがとうございます。 2013.01.01 ラーメン
グルメ 家庭で捌く活すっぽんフルコース第二弾!今回は築地で買ったすっぽん調理の様子をYouTubeにアップしてみた! 【2016年7月12日にリライトしました】家庭で捌く活すっぽん第二弾です!第一弾はけっこう色んな方に読んでいただいたみたいで、今回は2記事目なんですがすっぽんは当ブログのメインコンテンツになりつつあります(笑)で、どれくらいすっぽんが好きか... 2012.12.15 グルメ
グルメ おでんの常識を覆すタネ「半熟ゆで卵」をおでんネタにしたらやばいくらい旨かった! おでんの具で1番好きなのは卵です、春友( @spring_friends )です。昨日こんなエントリーを書きました。オイスターソースでつくる簡単絶品おでんつゆの作り方おでんが美味しく食べられる寒さになってきましたね。我が家でもみんな大好きな... 2012.12.09 グルメ
グルメ オイスターソースでつくる簡単絶品おでんつゆの作り方 おでんが美味しく食べられる寒さになってきましたね。我が家でもみんな大好きなおでん。でもその際におでんの素は使いません。そんな家庭での美味しいおでんの作り方のご紹介。たねはそれなりに手間はかかりますが「つゆ」はほんと簡単ですよ。材料(おでん・... 2012.12.08 グルメ